f(x) TOC プラグイン

スーパー軽量でスーパー高速でスーパー簡単な目次作成プラグインです。

f(x) TOC プラグインの目次サンプル

特徴

  1. 設定画面は無し
  2. データーベースの読み書きも無し
  3. 見出しで目次を作成
  4. ショートコードを指定して目次を作成
  5. 見出しに番号
  6. 見出しのレベル(階層)指定
  7. スーパー高速動作
  8. 超~~簡単
  9. WordPress公式プラグイン

インストール

「ダッシュボード」->「プラグイン」->「新規追加」->「f(x) TOC 」で検索。f(x) TOC を見つけたら「今すぐインストール」->「プラグインを有効化」をします。

f(x) TOC プラグインのインストール







目次の挿入

記事の編集画面にショートコードを入力します。

f(x) TOC プラグイン でショートコードを挿入した場合

記事以外ではウイジェットにもショートコードの入力ができるので、そこに目次を表示する事も出来ます。

ショートコードの属性

ショートコードの引数の部分の説明です。

例: [ toc title=”目次” title_tag=”h2″ list=”ol” depth=”6″ ]

※[ の後、] の前の空白は不要です。

  1. toc:
    f(x) TOC  プラグインのショートコードを意味します。
  2. title:
    目次のヘッダーテキストに表示するタイトルです。
  3. title_tag:
    ヘッダーテキストのスタイルを指定したHTMLタグです。
    例では h2 の見出し2で表示する事を指示します。
    strong や em もOKですが複数の指定は出来ません。(でした。
  4. list:
    見出しを番号が付いた段落番号「ol」又は点の箇条書き「ul」にするかを指示します。
  5. depth:
    目次リストの深さ(階層)を指示します。
    例では6階層までOKとしています。
    1にすると以下の様になります。
    f(x) TOC プラグイン 目次のサンプル2層目の「見出し-2」「見出し-3」が表示されなくなります。

裏ワザ

簡単すぎて物足りない人へ。

  1. ショートコードをスタイルシートで囲むとこんな感じにもなります。
    f(x) TOC プラグイン 目次をスタイルシートでカッコよく背景色を付けて周囲を境界線で囲みました。少しはかっこ良くなりました。
       
    <div style=”margin: 30px 30px; background: #FFFF00; border: 1px solid #aaa; padding: 30px; margin-bottom: 1em; width: 175px; display: table; font-size: 95%;”>[ toc title=”目次3″ title_tag=”h2″ list=”ol” depth=”6″ ]</div>
    ※[ の後、] の前の空白は不要です。

以上。

2件のコメント

  • とるてぃあ

    ありがとうございます。

    超参考になりました。

    Table of Contents Plusが設定などちゃんとやっても、どうやってもうまくいかずこのプラグインに辿り着きました。

    目次を凝るつもりは無いのでこれで十分です。

    枠線で囲ったらそれなりにみれるようになりましたので。

    他の記事も暇を見て拝見させていただきます。

  • samurai

    とるてぃあ さん
    はじめまして。
    需要が有るとは思わなかったのですが。
    せっかく調べたので記事として残しました。
    少しは参考になったみたいなので嬉しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントを
頂けると
嬉しいです。♡



↑ この部分は自作のプラグインでテキスト表示しています。
WordPress公式プラグインとしても登録されています。

日本語化ファイルのダウンロード時はポチッとコメントを入れて頂けるとうれしいです。
リンクはもっとうれしい! (^.^)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください